雑談
2010.04.01 *Thu
雑談

通っておりました高校の近くの歩道橋でのカンバンですが
どうみても削岩機にしか見えないです。


またはホッピングあたりでしょうか。
続きからはバトンになります。

通っておりました高校の近くの歩道橋でのカンバンですが
どうみても削岩機にしか見えないです。


またはホッピングあたりでしょうか。
続きからはバトンになります。
like thisの陽烏さんよりバトンをいただきました。
ネタに困っておりますのでうれしい限りです。
Q1最初にお名前を!
A1まめたです。
Q2ポケモン歴何年?
A2初代緑からのため、12年ほどでしょうか。
Q3一番思い入れのあるソフトは?
A3ひみつきちをすべて埋めましたので、エメラルドです。
通信しまくりました。
Q4好きなポケモンベスト5は?
A4トゲキッス、エルレイド、クレセリア、グレイシア、メガヤンマです。
Q5逆にちょっと苦手かな?ってポケモンは?
A5言われてみますとありません・・・。
Q6ポケトレやったことある?
A6はい。
Q7最初に成功した色違いは?
A7ベターなムックルでした。
2匹捕まえることが限界でした。
Q8好きなタイプは?
A8ゴーストタイプ、みずタイプ、はがねタイプ。
Q9普段バトルで使う1軍ってポケモンいます?
A9特におりません。
Q10いる場合は教えてください!?
A10強いて申し上げますと
壁張りどくどく型のサンダース、どろかけエーフィ
色違いどくどくてっぺきコモルー、くすぐるキレイハナ
ねむるどくどく型のグレイシア、トリックきあパンゲンガー。
Q11その6匹の中であなた的に最強だと思うのは?
A11(無理やり6匹挙げました)
サンダース?臨機応変な対応が可能。
Q12戦績どの位?(サイトやオフ会での大会戦績でもOK!)
A12シングルは3回に1回勝てるほどのヘナチョコです。
あまり力を注いでおりませんので・・・。
Q13個体値とか粘る人?
A13シングルはすばやさ以外は妥協します。
Q14努力値振る?
A14もちろんです。
耐久調整はバリバリにします。
ゴウカザルのインファイト耐え+ボーマンダ珠りゅうせいぐん耐えラプラスなど。
Q15タイプ縛りパーティをつくるとしたらどんな感じ?
A15くさ縛りは可能そうです。
あまごいルンパッパは確定になりそうです。
Q16好きな伝説は?
A16パルキア、クレセリアです。
さくらいろは春にぴったり。
Q17回す人は?
A17特に指定しませんが、お持ち帰り希望の方はご自由にどうぞ。
Q18おつかれさまでした、最後にこれから育てたいポケモンを叫んでください!
A18おだやかギラティナー!
ネタに困っておりますのでうれしい限りです。
Q1最初にお名前を!
A1まめたです。
Q2ポケモン歴何年?
A2初代緑からのため、12年ほどでしょうか。
Q3一番思い入れのあるソフトは?
A3ひみつきちをすべて埋めましたので、エメラルドです。
通信しまくりました。
Q4好きなポケモンベスト5は?
A4トゲキッス、エルレイド、クレセリア、グレイシア、メガヤンマです。
Q5逆にちょっと苦手かな?ってポケモンは?
A5言われてみますとありません・・・。
Q6ポケトレやったことある?
A6はい。
Q7最初に成功した色違いは?
A7ベターなムックルでした。
2匹捕まえることが限界でした。
Q8好きなタイプは?
A8ゴーストタイプ、みずタイプ、はがねタイプ。
Q9普段バトルで使う1軍ってポケモンいます?
A9特におりません。
Q10いる場合は教えてください!?
A10強いて申し上げますと
壁張りどくどく型のサンダース、どろかけエーフィ
色違いどくどくてっぺきコモルー、くすぐるキレイハナ
ねむるどくどく型のグレイシア、トリックきあパンゲンガー。
Q11その6匹の中であなた的に最強だと思うのは?
A11(無理やり6匹挙げました)
サンダース?臨機応変な対応が可能。
Q12戦績どの位?(サイトやオフ会での大会戦績でもOK!)
A12シングルは3回に1回勝てるほどのヘナチョコです。
あまり力を注いでおりませんので・・・。
Q13個体値とか粘る人?
A13シングルはすばやさ以外は妥協します。
Q14努力値振る?
A14もちろんです。
耐久調整はバリバリにします。
ゴウカザルのインファイト耐え+ボーマンダ珠りゅうせいぐん耐えラプラスなど。
Q15タイプ縛りパーティをつくるとしたらどんな感じ?
A15くさ縛りは可能そうです。
あまごいルンパッパは確定になりそうです。
Q16好きな伝説は?
A16パルキア、クレセリアです。
さくらいろは春にぴったり。
Q17回す人は?
A17特に指定しませんが、お持ち帰り希望の方はご自由にどうぞ。
Q18おつかれさまでした、最後にこれから育てたいポケモンを叫んでください!
A18おだやかギラティナー!
COMMENT
Comment Form
TRACKBACK
TrackBack List
| HOME |